Tatsuo Okubo
  • Home
  • Research
  • Profile
  • Publications
  • Photos
  • Japanese
  • Contact
Picture

大久保 達夫

ハーバード大学医学校・神経生物学教室にて、ショウジョウバエを用いた脳・神経科学の基礎研究に従事しています。
日本で学士号と修士号を取得後、2008年よりアメリカに留学。2015年、マサチューセッツ工科大学(MIT)にて小鳥の歌学習の脳内メカニズムに関する研究で博士号を取得し、​現在に至る。

略歴

  • 現在      ハーバード大学医学校 神経生物学教室 博士研究員 (Rachel Wilson lab)
  • 2015年 マサチューセッツ工科大学 脳・認知科学学科 博士課程修了 (Michale Fee lab)
  • 2008年 東京大学大学院 情報理工学系研究科 修士課程修了 (満渕・鈴木研究室)
  • 2006年 東京大学 工学部計数工学科卒業 (武田研究室)

書き物

  • 小鳥の運動前野は歌を連続的にコードする (ライフサイエンス 新着論文レビュー、2016)
  • 学都ボストンにて振り返る鐘の思い出 (東京学芸大学附属高校同窓会報『泰山木』、2015)
  • 小鳥の歌の学習における神経シークエンスの成長および分裂 (ライフサイエンス 新着論文レビュー、2015)
  • 英語で書く力を磨くために (米国大学院学生会 ニュースレター、2015)
  • モザンビークの空に浮かんだシャボン玉 (第7回 JTB交流文化体験賞受賞、2012)
  • アメリカの大学院で学ぶシステム神経科学 (海外若手脳科学者ネットワーク、2012)
  • 英語力を磨くためのPodcast活用法 (米国大学院学生会 ニュースレター、2012)
  • Home
  • Research
  • Profile
  • Publications
  • Photos
  • Japanese
  • Contact